カコノツレヅレツレヅレトップ1999/071999/05

99/06/22(火) まぶもん日記記念すべきその拾六
6/19(土)前橋クラブフリーズ 

「コソボも僕のせいです。すいません!」
打ち上げの居酒屋でテーブルに頭を打ちつけながら、ひたすら謝っている相沢を見て、その場に居た人間は何を思っただろう。
「神戸大震災は?」「僕のせいです!」
「金融破綻は?」「僕のせいです!」
「地下鉄サリン事件は?」「僕のせいです!」
この日のライブの音程のズレにはじまり、ついてはコソボにいたるまで、すべての責任を認めた相沢という人間の器量の大きさ、また全世界の平和を願う慈悲の深さに一同胸をうたれ、涙を流したことであろう。
それに比べてどうだ。
雨、雨、雨、雨・・・・。
今年に入ってからのライブはすべて雨だ。
まてよ、昨年末のライブも雨だったんじゃあ・・・。
相沢の潔さは、ついにある男の無責任さ、または自覚の無さを露呈するにいたった。
笠懸村在住のその男は俗にいう雨男だ。
雨を自由自在に操れる世界一の雨男、その名は林隆志。
姓と名が同一の母音をもつ男、林隆志。
うどんのためなら他人を崖から突き落とすこともままならない貪欲な食通、林隆志。
あえて責任を追及するような事は言いたかないが、いいかげん責任を認めたらどうだろう。
雨男、通称レインマンとして。
それにしても最近の林隆志はいい顔してる。
そんなわけで6/19の前橋クラブフリーズは、またしても雨。
この日はめずらしくリハの時間に遅れることもなく、五分前行動でライブハウスに到着。
リハが終わり、軽く食事に出かけた。
ま「はやし〜、うどんだろ?」
は「いやあ、今日はうどんって気分じゃないけど、う〜ん、どうしようかなあ〜」
あ「モスにしよう」
相沢のクールな一言で速攻モスに決定。
ところが前回の前橋のライブの時には確かにその場所に存在したはずのモスが消えていた。
ダイエー閉店に続き、ついにモスまでとは・・・。
う〜む、恐るべし前橋商店街。
だいじょうぶか?前橋。
がんばれ!前橋商店街!
で、この日の対バンは、カレント、ハートバザール、HIPS。
カレントとハートバザールとは前回の前橋フリーズと同じ組み合わせ。
それにしてもカレントって何処から出てきて、何処に消えたんだろうか。
結局この日はバンド入れ替え時のステージ上で、「おつかれ〜」「じゃ、がんばってねえ〜」の一言しか交わしてない。
不思議な奴らだ。
で、この日の曲順は、
1.のぞきたい
2.湿気でカタマル人達
3.生活とプライド
4.四角い悲劇
5.朝が来ない唄
6.長い夜
7.スルメノキオク
8.レインボーマン
一曲目「のぞきたい」は意外性をついたんだけど、う〜ん、いまいちだったか・・・。
この日の3〜5曲目の曲をレコーディングしたテープを販売。
で、ほぼ完売。
やはり、この不景気に1本100円は効果絶大だった。
それにしても四角い悲劇は人気度高いです。
最近のライブには欠かせない名曲に成長したよなあ。
最近の生活とプライドは哀愁度、せつなさ度100%。
きたまくらにしては少し熱すぎ?
最近のスルメノキオクは、きたまくらっぽさ100%。
きたまくらっぽさって何?
なんとなくそんな感じ。
予定調和なラスト、レインボーマンは?
予定調和って、罪なんだろうか。
だがしかし、予定調和のなかで自らを高めていく術も、これからのきたまくらには必要。
やはり前橋のライブは気持ちいい。
また新生きたまくらでもやりまっせ〜。
この日は体調がいまいちだったので、ライブで全ての気力、体力を使い果たし、打ち上げは途中下車。
コマちゃん、三瓶さん、つのだっち、たむらっちょ、バルさん、UTAさん、打ち上げ出てくれてありがとです。
ところで三瓶さんて、やっぱり釣りきちなの?
帰りの関越は例によって15分で挫折。
上里パーキングで車のなかで6時間も爆睡。
起きたら朝の9時なんだもんなあ・・・。
99/06/16(水) まぶもん日記記念すべきその拾五
6/13日比谷野音、くるり/サニーディサービス/ソウルフラワーユニオンのライブの感想です。
ソウルフラワーよかった〜!
ほんとによかった。
はじめての「生中川体験」。
俺が勘違いしてた〜、あんたらカッコいいよ!
日本のロックシーンにおいて、すっかり粗大ゴミ的な扱いを受けてるのかと思っていたが、しかっり中核に喰いついていました。
しかもかなり重要で、意義のあるバンドとして!
くるりの岸田君もあんたらとセッションして嬉しそうでした〜。
絶対かっこいい!みんなもライブを体験すべきだ!
ソウルフラワーユニオン、このままじゃ絶対売れないけど、絶対意味のあるバンドです。
それにしても、くるりはお粗末だった〜。
こちらは少しガッカリです。
99/06/14(月) まぶもん日記記念すべきその拾四
金曜日、例によって深夜の練習で帰宅したのが土曜日の朝の6時30分頃。
で、風呂にも入らず、そのまま爆睡。
お腹がすいて目が覚めたのが、その日の午後4時。
約9時間の睡眠。
で、近くのホカ弁屋さんに560円の特大弁当を買いに出かける。
で、風呂に入って、また爆睡。
そのとき午後5時半。
わずか1時間半の滞空時間で墜落。
で次に起きたのが日曜日の午前8時半。
約15時間の睡眠。
で、お腹がすいたので近くのコンビニに380円のミートソースを買いに出かける。
で風呂に入って、また沈没。
そのとき午前10時。
で、目覚まし時計で午後1時起床。
約3時間の睡眠。
で日比谷野音のライブに出かける。
と、さすがにここまでくるといったい今日はほんとに日曜日なのだろうかと不安になってくる。
時間の感覚がまったく無くなり、夢と現実がほんとうにごっちゃになって、金曜深夜の練習は現実に起こった出来事なのかどうか自信がなくなってくる。
まさに理想的な休日の過ごし方だ。
ちなみにハヤシはというと、金曜深夜の練習のあと午前10時から午後10時までのあいだ食事もとらず、時給約5000円の過酷なバイトにいそしんでたらしい。
その場を離れたのはトイレに行った3回だけ。
そんな男らしい休日の過ごし方もあるらしい。
99/06/07(月) まぶもん日記記念すべきその拾参
昨日、Zepp Tokyoにクーラーシェイカーを見に行ってきました。
この手のバンドって必ず言われてしまうのが、「懐古主義云々〜」ですが、別にカッコ良ければ、そんな事どうでもいいのではないでしょうか。
ロックは理屈じゃないんで。(ただし個人的に理屈も好きだったりする)
THE JAMもそういわれながらも歴史に名をとどろかせているわけだし・・・。
ロックとインド音楽の融合なんてビートルズをはじめ様々な人達が取り組んできているわけで、その方法論としては特に目新しさというものはあまり感じられないんですけど、やはりずばぬけたセンスをもってるなあと感じました。
またインド音楽というコアな部分への、ある一線を越えないぎりぎりのバランス感覚が、ここまで一般大衆をも魅了してしまうひとつの要因なのではないでしょうか。
で、その一線を越えて、更にズブズブと奥深くはまりこんでしまったのが日本でいうとソウルフラワーユニオンだったりするわけですけど・・・(戻ってこ〜い!)
まあ音楽的には文句無しだったのですが、ステージとしては少し物足りなかったような感じがしました。
もっとキッチリ世界観を提示してくるのかと思ったのですが、なんだか意外にもラフな感じで、緊張感に少し欠けていたような気がします。
なんか普通のロックバンドぽかったし・・・。
でもTシャツは買っちゃいましたけど。
99/06/02(水) まぶもん日記記念すべきその拾弐
う〜ん、やっぱり調子わるい〜。
朝なんか首がまわらないくらい痛いんですよ。
首筋から肩胛骨にかけて左側全体。
どう考えてもおかしいでしょ?
5/26に北枕で寝た時からだから、もう一週間もこんな状態。
しかも昨年、右の肺が潰れた時と症状が全く同じなんですよ。
で結局、今日病院に行ってきました。
聴診器で音を聴いてもらったら、「う〜ん、なんか左側変だねえ」と不安を煽るような事を言われ、レントゲンを撮ることになりました。
撮影が終わり、結果が出るまでの間、昨年の地獄のような10日間(胸に管を入れられ、真空ポンプみたいな機械に接続され、ほとんど身動きとれない状態)を思い出し、いや〜な気分に浸ってました。
ところが、「なんでもないですねえ。寝違えたんじゃないの?とりあえずシップ出しときますねえ」
寝違えただけなのか?やはり・・・。
まぬけだ・・・。
今後も寝違えるたびにレントゲン撮って確認しなければならんのか!と思うと少し憂鬱になってきました。
でも、よかった。
イエーイ!(少女っぽさをデフォルメしたような鶴田真由風おたけび:まぶもん好感度87%)
みんなも肺には気をつけよう!
昨年はもう少しで死ぬところだったみたいですよ〜。
でもタバコはがんがん吸うぞ〜!
(注:タバコと肺気胸の因果関係は全く無いそうです)
99/06/01(火) まぶもん日記記念すべきその拾壱
昨日の夜、あまりにも体調が悪くなったので、南枕に戻しました。
肩の痛みも多少楽になりました。
みなさんも北枕には気をつけましょう。
それで肺の様子なんですけど、ちゃんと機能してるようです。
とりあえず聴診器での確認だけなんですけど。
ミニストップのパインソフト、食べました。
はやし的には、いまいちだったらしいですが、まぶち的には十分おいしゅうございました。
そういえばレコーディング無事終了しました。
多分6/19のフリーズには発売できると思うのですが。
今回は3曲入りのミニアルバム(TAPE)です。
曲目は、
@ 朝が来ない唄
A 長い夜
B 四角い悲劇
です。
できるだけ安く、かぎりなく安く売るつもりなので、みなさん買ってください。
そういえば、そろそろ本気で読書に取り組もうかと思います。
みなさん、なにかお薦めの本があれば、是非紹介してください。

☆ 検索等でいきなりこのページに飛んできた方はこちらへどうぞ!